私たちのテキスト
今年も余日わずかになりましたね。
お手元にテキストは渡りましたか?
昨年来から製作していたテキストを、この秋にようやくお渡しできることとなりました。
いくつかのカテゴリーに分かれていますが、まずは「正しい姿勢」。
そして「正しい呼吸」。
「自律神経を整える」「正常なリンパ還流」についても載せています。
「筋肉の状態を整える」では、筋肉のしくみや役割などの基礎知識に加えて、腰痛の改善や肩こりの改善なども入っていますので、一緒に実践していきましょう。
「骨盤底筋トレーニング」では、インナーユニットが強化され、尿トラブルなどの他に姿勢の改善や腰痛の改善なども期待できます。
平均寿命が今年の統計でも、男女ともに過去最高を続伸しています。
脳のトレーニングを行って脳の活性化を促す「脳のトレーニング」も紹介しています。
こちらは公益財団法人 健康・体力づくり事業財団が薦める「貯筋運動」。
健康運動指導士「貯筋運動養成コース」を修了した指導者の元、楽しく筋肉づくりを行います。
「経絡・ツボの応用」で東洋医学の知識も入り、健康づくりには欠かせない1冊に仕上がっています。
さあ来年も、平均寿命と共に健康寿命を1年でも長く延ばし、人生を楽しむために健康づくりをしていきましょう!
(by 花田)
スポンサーサイト