Fit & Health Company


味噌は冷え改善のパワーフード

on   3 

師走に入り、今年もあと1カ月。慌ただしくなってきましたね。今年は寒い冬になるとか…寒さに負けず元気に過ごしたいですね。
先日、お味噌を仕込みました!





和食に欠かせない味噌は冷えの人にとってパワーフードと呼べる存在!
筋肉や血液をつくるのに必要なたんぱく質をはじめ
ビタミンやミネラルが豊富に含まれ、
また、味噌をつくるうえで、材料となる麹菌や酵母による腸内環境改善も期待できます。


そんな味噌はさまざまな食材と相性が良いので、味噌汁のほか、味噌煮や味噌焼きなど、調理方法を変えて食事を楽しむことができます。


一緒にとる食材も、血行を促したり、身体を温める効果があるものを選ぶと、更にパワーアップ⤴️


これからの寒い季節に、あったかい味噌料理を楽しみたいですね。
でも、こちらの味噌は来年の夏に天地返しをして、冬に食べられます。これからじっくりと見守っていきたいと思います。「美味しくな~れ!」
(by 川村)

スポンサーサイト



3 コメント

Fit &Health Company-TT says..."楽しみですね。"
わぁー凄い✨
自家製のお味噌ですか。
手間ひまかけて作るお味噌は美味しいに決まってます!

マメに手作りされているのが尊敬です。
私は粒が少し残ったのが好きで、いつも購入しています。
今は豚汁が最高~です。
他の味噌料理にも挑戦しないとです😂

来年出来上がり報告も楽しみにしています🙌

(by 竹内)
2021.12.03 07:35 | URL | #7VgScPWU [編集]
Fit & Health Company-NA says..."丁寧に生活されてますね。"
味噌を手作りなんて凄いです。
私の一番抜けているところなんで尊敬です。

この年になってやっと食の大切さに気づいてきました。
手作りはできないけど、私もしっかりしないと。

きっと届かないけど、『美味しくなぁれ』と声をかけました。
楽しみですね。

(by 中村)
2021.12.03 07:52 | URL | #- [編集]
Fit & Health Company‐HA says..."日本人のソウルフードですね。"
すごいなぁ 偉いなぁ✨
お味噌作りをしているなんて!

実は毎年5月のGWは、実家ではお味噌作りが恒例行事でした。
自家製の大豆を煮て、それから潰し、予め寝かせて用意していた麹菌とを、人の手で丁寧に混ぜ合わせます。。

なんて…言われるままに手伝っていましたが、本当に大変な過程があることだけは知っています。

素晴らしい伝統を継承されていると思います(^^)/

(by 花田)
2021.12.12 17:01 | URL | #3un.pJ2M [編集]

コメントを残す






管理者にだけ表示を許可する

該当の記事は見つかりませんでした。