R5年 春の活動報告
「健康体操の会」今年度最終日の活動より。
コロナ禍でも感染対策をしっかり行いながら、活動を継続してきました。
暑い夏の間も、また雪が降った日も。
一番のお姉さんは米寿を迎えられました。
今日は今年度最終日、年度替わりのお食事会です。
もちろん健康体操を1時間15分行ってから。
毎週お勉強もセットになっています。
今日は腹横筋。
内臓を支えたり姿勢を支えたり呼吸運動とも深く関係している、健康づくりにはとても大切な筋肉のトレーニング。
ランチメニューはピザ。
若者並ですね(笑)。
明るく前向きなお仲間です。
こちらは「菅原クラブ」会場 窓越しの桜。
縦長の窓から見える景色は、まるで掛け軸を見ているようで、五感を刺激されるのは私だけでしょうか。
桜を愛でながら、健康づくりをお仲間と共に語り合い励まし合って、こちらの教室も もう何年でしょうか。。
1つでも多くの嬉しいこと楽しいことを、1年でも長く続けていければ幸せですね。
(by 花田)
スポンサーサイト