Fit & Health Company


春よ来い

on   2 

 2月になり、節分、立春と春を迎える行事がすんで、あっという間に如月も過ぎてしまいます。今年は、雪が多く冷え込みもが長く、まだまだ雪がちらついています。体調を崩しやすいですね、あったかくして春を待ちたいものです。


今年の奈良は、興福寺の五重塔が120年ぶりの大修理のために塔の周りを覆われてしまいます。次にお目にかかるときは、2029年になる予定です。きっと、6年後にはきれいになった姿を見せてくれると思います。そして、もう一つの歴史的お話が奈良市の富雄丸山古墳での国宝級の盾形銅鏡と蛇行剣の発見のニュースです。我が家の近くに4世紀後期に最古の剣と銅鏡が作られていたことにびっくりするとともに誇らしい気持ちです。

五重の塔1

五重の塔2





今日は、「ラーゲリより愛をこめて」を見てきました。戦争で人が人間から鬼に変わる狂気に恐怖を覚えました。そして、日本で待つ家族の辛さ切なさ悲しみ、帰ることの叶わなかった本人の無念さなどを思い、会ったことのない伯父を思い浮かべました。
ロシアが、ウクライナに侵攻して今月で1年になります。たくさんの犠牲者を出してなおまだ続く悲劇を思うと胸が痛くなります。1日でも早く終息を願いながら、春の訪れを待つ2月です。

海

 (by樋口)

スポンサーサイト



2 コメント

Fit & Health Company-HA says..."ようやく春ですね。"
興福寺が綺麗になるのですね。
楽しみです。

高校生の時の修学旅行で訪れた興福寺は、記憶に鮮明に残っています。
またいつか訪れたいと、その時に思いましたが、まさか近くに来る事になろうとは…

そんなご縁を感じるところです。

(by 花田)
2023.02.28 11:44 | URL | #3un.pJ2M [編集]
Fit & Health Company-NA says..."知りませんでした。"
随分長い間、奈良にも出かけなくなってそんな情報全く知りませんでした。
コロナも落ち着いてぼちぼちお出かけしたいです。

春が待ち遠しいです。

(by 中村)
2023.02.28 19:04 | URL | #- [編集]

コメントを残す






管理者にだけ表示を許可する

該当の記事は見つかりませんでした。