お知らせ
◆ 「健康コラム」は、別メニューとなりました。
パーソナルレッスン開始のお知らせ
コロナウイルス感染拡大の影響で、私たち健康体操にも大きな変化があった1年でした。
なかなか大勢での集まりが制限される中で
「会場閉鎖のために、今までのように集まることはできないけれど、健康体操は継続したい。」
「運転免許証を返上したので、参加が難しくなった。」
「急に足が弱ってしまい、教室に行くことが難しいけれど諦めたくない。」など
さまざまな事情でグループレッスンに参加できない方々よりお声を頂戴しました。
何とかできないものだろうかと考えた結果、個人レッスンを始めることにいたしました。
こちらは秋に行われた「わいわいTRY塾」での様子ですが、しばらくは大勢が集まってのセミナーなどは難しくなりそうですね。
今年の冬は辛抱をして、健康づくりをして、来年に向けて楽しい計画を立てるのはどうでしょう!
世界の歴史が証明しているように、このパンデミックはいずれ終わります。
個人レッスンの時間などについては、花田までお声かけください。
健康体操のテイクアウト版ですね。
【コース】30分→3,000円
45分→4,000円
60分→5,000円
【内容】・教室で実施している内容全てのプログラムに対応します。
・個人の体調やご希望に応じての内容を行います。
【その他】・申し込み→
①こちらのお問合せフォームをご利用ください。
②花田へ直接お声かけください。
③Mail✉hana.hana.kenkou@gmail.com こちらでも対応しています。
・交通費→京都府八幡市内、もしくはその隣接市は、交通費は無料です。
超高齢社会を迎えている今、介護をする人が年々増加しています。
体力や運動条件なども個人差があるのは当然です。
そこが個人レッスンの良いところ。
(by 花田)
教室再開のご報告!
やっと!朝夕と涼しさを感じることができ!、田んぼの稲が実り、黄金色に輝き始めています。
あゝ秋がやってきたと思える瞬間です。
そんな中、川上担当の教室すべて9月より再開しています。
早三週間!「新型コロナウイルス対策」に加え残暑も厳しく「熱中症対策」にも力を入れながら、
会員さんが安全に安心して体操に取り組めるように心掛けてきました。
教室のプログラムは、三密を避けるため大きく変えています。コロナ禍で今しておきたい
免疫力アップ!、を中心に体を動かしています。
少しずつ暑さも和らぎ、体操しやすくなってきました。各々運動不足を感じながらも無理なく努力してくださっています。
コロナ前のようにはできませんが、教室で皆さんと一緒に過ごすことの幸せを実感しています。
この幸せが細くてもいい、長く続きますようにと願う毎日です。
全力でサポートさせて頂きます。どうぞこれからも宜しくお願い致します。
(by 川上)
竹内担当教室 9月再開のお知らせ
残暑お見舞い申し上げます
暑い毎日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
今年はマスクでの生活ということもあり、窮屈で暑い夏になりましたね💧
お休み頂いていた教室
9月からゆっくり始めていこうと思います!
今後どのような社会情勢になるかは不透明ですが、コロナと付き合いながら生活を続けていく必要がある中で、頑張りすぎず、
でも前向きにルールを守りながら教室を再開します。
無理のない参加を楽しみに…お待ちしています。
(by 竹内)
「ハイビスカス健康体操」のご案内
厳しい残暑が続いていますが、お元気でお過ごしでしょうか。
このような暑さと社会情勢の中ですが、京都府 京田辺市 大住ヶ丘第二公民館で、新しい健康体操教室が8月よりスタートしました。
月に2回の定期コースとなります。
基本的には、第1金曜日と第3金曜日の10時半~12時です。
内容はシングルで行う、さまざまな健康体操です。
人生100年時代を見据えた健康づくりを行います。
夏の暑さと新型コロナウイルスと上手に付き合いながら、必要な知識と行動を今年の夏に合わせて変えながら行っています。
毎回勉強の時間を設けながら、新しいスタイルの教室でしょうか。
初月の一ヶ月は無料でご参加いただけます。
(by 花田)